ReaSnow Forum

Non-English boards => 日本語 => Topic started by: HIRAMOTO on September 04, 2024, 03:06:06 AM

Title: 格闘ゲームでの使用について
Post by: HIRAMOTO on September 04, 2024, 03:06:06 AM
私はreasnows1を格闘ゲームでも活かせると考えています。そこで質問ですが、マクロ(←+→+←+→+R1)を作成した時、スティックを左に長押ししていた場合において、この左入力を無視して作成したマクロを実行する方法が知りたいです。私の知る限りでは、このスティックの左入力が優先されてしまい、キーのログでは(←+←+←+←+R1)のようになります。もし手動の入力をスキップしてマクロを最優先で起動させられるのであればそれは革命です。
Title: Re: 格闘ゲームでの使用について
Post by: Austin on September 04, 2024, 10:23:33 AM
1.何が必要で、なぜこの機能を追加したいのか、具体的に教えてください。 この機能を追加した場合、一度ジョイスティックを左に動かしてマクロを有効にすると、本来のジョイスティックを左に動かした時に対応する機能は、この時点では使えなくなります。
2.ジョイスティックを完全に左に動かすことはできず、多少上下にずれる。 この場合、機能の設計が難しくなります。
Title: Re: 格闘ゲームでの使用について
Post by: HIRAMOTO on September 05, 2024, 12:03:28 AM
1なぜのこの機能が必要なのか。ストリートファイター6で使用したいため、これを例に説明します。このゲームでは、アナログスティック、もしくは十字キーを対戦相手と別方向に入力することでガードとなります。私が使っているマクロ(←+→+←+→R1)はSupercomboマクロであり、現状手動の入力がニュートラルの時のみ正常にこのマクロが作動します。相手の攻撃に合わせてこのマクロを合わせたいため、その度に方向キーから手を離しマクロ作動ボタンを押すのは対戦において非常にやりにくいです。ガードの方向キーを入力したままでもマクロが作動できるのであれば、相手の全ての行動に対してリクスを与えられます。
Title: Re: 格闘ゲームでの使用について
Post by: richard on September 16, 2024, 06:53:52 PM
もうしばらくお待ちください。弊社のチームができるだけ早く評価いたします。